PR アフィリエイト広告を利用しています

釣り糸 ポンド 号数

他の釣りに使われる釣り糸は、次項で説明する号数で表記してあることが多く、lb(ポンド)と号の関係として、大体 4lb(ポンド)= 1号 と言われております。これはナイロンラインやフロロカーボンラインにおけるlb(ポンド)と号の換算方法であり、細くて強力な引張強度を誇るPEラインではこの換算方法は適用できません。

釣り糸がどのくらいの負荷(魚の重さ、引っ張りの強さ)まで耐えられるかを示す指標には、強力と強度があります。
強度は、釣り糸の太さに関係なく、材質本来が持つ強さを表しています。例えば同じ材質の釣り糸だと号数(太さを示す)は1号より2号の方が、より大きな負荷に耐えられます。しかしこの号数に関係なく、その材質自体がどのくらいの強さかを示したのが強度です。
一方強力は、その製品自体がどのくらいの負荷に耐えられるか(糸が切れる力)を示しています。当然1号より2号の方が強力の数値は高いという結果になります。

釣り糸は、号数(太さ)、強力(○○lbという表記)、狙う対象魚、使用するロッド、リールとのバランスを意識して選びます。
1lbのlbはポンド、重さの単位です。日本ではなじみのない単位ですが、1lbは約453gです。20lbであれば、約9kgまでの負荷に耐えられるということになります。狙う対象魚の平均的な重さや引きの強さを確かめて選びましょう。
そして使用するロッドにも適合する強力の範囲がありますので、参考にて選びましょう。

強力の中にも、直線強力と結節強力があります。一般的に釣り糸は、ルアーや仕掛けに結んで使われますが、その結んだときの強力を結節強力と呼ぶのです。このように分けて考えないといけないのは、直線状の釣り糸を引っ張るより、結ばれた釣り糸を引っ張る方が耐えられる負荷が弱くなるためです。
実際、結節強力は直線強力に対して、ナイロンの場合70~90%、フロロカーボンの場合は60~80%、PEの場合は40~50%の強力になると言われています。
実際に耐えられる力は、この結節強力の値であることを加味して釣り糸を選びましょう。

号数から、強力をある程度割り出すことも可能です。
号数と強力の関係は、釣り糸の材質ごとの強度によって異なりますので、ここではナイロン・フロロカーボンの場合と、PEラインの場合に分けて説明していきます。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事