PR アフィリエイト広告を利用しています

ワームケース バス

また、ワームケースのほかに、ジッパーケースで保存したり、カードポーチのポケットに入れたりといった代用方法もあります。コスト削減のメリットはありますが、ワームの数が増えるほど劣化の可能性も高くなるため、可能であればワーム専用のメーカー品を使うのがおすすめですよ。

特に濡れたワームを濡れていないワームと同じワームケースの同じマスに入れてしまうと、使っていないワームも溶けてしまうかもしれません。

イメージ通りのワームケースが見つからないときは、ケースや仕切りなどの部品を用意して自作してみるのも一案です。ケース本体の材質から仕切りの位置まで、ワームに合ったケースをカスタマイズできます。

ランガンケース1010Wをベースに、シルバーのreinsロゴを入れたワームケースです。フタの内側にはワームがくっつかないWorm Slip加工が施されており、快適な使用感を味わえます。両面開きなので、収納量もたっぷりですよ。

ワームケースを用い、きちんと蓋をしておけば直射日光は当たりませんし、さらにタックルケースにワームケースをしまっておけば温度上昇も防ぐことができ、ワームが長持ちします。

既存のケースに仕切りを追加したり、小さいプラスチックケースを重ねて接着して縦型仕様にしたり、アイデアはさまざま。オリジナリティあふれるワームケースに仕上がりますが、ケース・仕切りの材質や、完成したときのサイズ・携帯性も考慮しながら挑戦しましょう。

これから本格的な釣りをはじめる人は、ワームケース以外の関連商品も一緒に探してみてはいかがでしょうか。ルアーを入れる専用ケースやリースケース、小物の持ち歩きに便利なタックルバッグなどが販売されていますよ。

ワームケースのコストをなるべく抑えたいという人は、100均で販売しているワームケースに絞って選ぶのもひとつの方法です。ただし、100均製品では塩ビ系ケースが多く、ワームが変形するリスクがあるため、1回の釣りでのみ使いたい場合や、短期保存が前提の場合に向いているといえるでしょう。

具体的には、ワームケースを用いワームケースの同じマスには、同じワームを保管するようにすれば良いでしょう。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事