PR アフィリエイト広告を利用しています

アジングワームを装着するのに ジグヘッドを使います

ワームメーカーで商品企画開発をされている方にアジングワームのカラーレクト術について聞いた。

アジングワームの特徴や使い方、おすすめのアジングゲーム用タックルを取り上げましたが、いかがでしたか?
ストレート系ワームの中には、極小レッグやアームパーツが突き出しているものが増えてきました。
水中でどのような影響が出るのか、アクションをじっくり観察しながら、自分なりの使い方を編み出してみましょう。

アジングワームを装着するのに、ジグヘッドを使います。
フックとシンカーの複合物ですが、スイミングさせるのに好都合で、バイト直後のフッキングにもつなぎやすいアイテムといえるでしょう。
ヘッド部分のデザインに工夫が加えられているものが多く、例えば水流の当たりやすい面に凹みを設ければ、手元の引き感アップにつながります。
フックのゲイブは開き気味で、フックポイントが斜め上を向いているものが増えてきました。
これにより、アジの上アゴを貫きやすく、獲れる数が飛躍的に上がるでしょう。
ストレート系ワームとのマッチングも良いので、扱いやすいジグヘッドを選ぶことが、好釣果に直結しているといっていいかもしれません。

ダイワから発売中のスピニングリール・月下美人シリーズの中から、ローギアタイプのものを選んでみました。
ギア比が4.8対1なので、ハンドル1巻きにつき63cmのラインを回収できるようになっています。
ウエイトは200gで、最大ドラグ力は5.0kg。
ボールベアリングは5個搭載していて、ラインキャパはモノフィラメントラインなら、3.0lbを150m巻けます。
PEラインなら、0.4号を200mストックすることが可能です。
ハンドルの長さは、45mmに設定されています。
実際に手に取ってハンドルを回してみると、とても滑らかに回転してくれる印象です。
ローギアードにすることで、キャストしたジグヘッド+アジングワームをスローリトリーブしやすくなっています。
同じレンジをキープしながらスイミングさせたいときに、とても重宝するでしょう。
実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。
フォール中にバイトを感じたときは、ハンドルを回してラインスラックを取り除き、ロッドをしっかり曲げることを意識しながらフッキングをおこないます。
その後もロッドが真っ直ぐに戻らないようにして、ランディングに持ち込むようにしましょう。
アジの口は弱いので身切れしやすいですから、フッキングからランディングまでにかかる時間は、できるだけ短くなるようにしたいものです。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事