PR アフィリエイト広告を利用しています

フライラインとリーダーの結び方

最初のうちはフライを木に引っかけたり、気付かないうちに無くなっていることがあります。そうしてフライを何回か結び直しているとティペットがどんどん短くなっていきます。またティペットが縮れたり、ぐちゃぐちゃになることもあります。せっかく魚が掛かっても糸が切れてしまっては意味がありませんので、ティペットは常にチェックしましょう。ある程度まではリーダー全部を交換する必要はなく、ティペットを継ぎ足していきます。それでは見ていきましょう。

●オルブライトノット で、次にバッキングラインをフライラインに結ぶ方法ですが、小さく二つ折りにしたフライラインに巻きつけていく「オルブライトノット」という結び方がスタンダード。ふたつに折ったフライラインの間に沿わせた糸を逆方向に巻き戻し、最後にフライラインの輪(折ったところ)に通して終わるというシンプルなものなので、使用頻度は限りなく低くても、一度覚えたら忘れないと思います。

冒頭で挙げたように、結ぶ箇所の代表的な場所にフライラインとリーダーの結束があります。 初心者の内は、リーダーコネクターという商品を使うと簡単で便利かも知れません。

何種類もあるので覚えるのも大変ですが、アーバーノット、オルブライトノットは動画を見ながら家で結べばいいし、ループ付きフライラインを使っていればネイルノットは使わずに済むので、釣り場で使うためにはトリプルエイトノットとクリンチノットだけ覚えれば釣りになります。2つぐらいならば・・・覚えられませんか?

小さな魚相手だと、刺繍針をフライラインの先端に3cmくらい刺してライターで針を加熱、刺した穴が加熱で広がって、フライラインが針を抜いてもパイプ状になっているところに、接着剤を塗ったリーダーを刺して固定、というのも、ものすごくスムーズに接続できてよいです、が。 この接続方法、何の前触れもなく、すっぽ抜けます。そのとき掛かっていたのが大物だと悔しすぎますので、お勧めしません。毛鈎を巻く糸でグルグル巻いて接着、コーティングするのも似たような理由で却下。

●ネイルノット さて、一番難しいのがフライラインとリーダーの結び。着脱簡単なものからツールを使うややこしいものまであります。しかし、ここはもう、諦めて「ネイルノット」を覚えてください。 名前は釘を使ったことが由来ですが、補助ツールがあれば簡単です。市販品もありますが、3〜5cmくらいの、テーパーリーダーの元が通る太さ(できるだけ細い)の、金属か硬いプラスチックのパイプがあればOKです。私は百均で見かけた安い「ボール用空気入れ」の先端部金具を、持ち歩きやすいようにステンレス針金のリングをくくりつけて使っています。 もちろん市販のものもありますが、高い金を出して専用のものを買うほどでもない、という感じです。なお、できれば貫通しているほうが、パイプを通したまま仮の締め付けが出来るので楽です。

フライフィッシング、および海川の小物釣り入門の実用記事を書いています。気に入っていただけたらサポートしてくださると励みになります。
(モバイル決済不可/note社経由したくない等の方はお問い合わせを。ギフト券などもご相談ください)
もちろん出版企画は大歓迎します。

ということでまずは、フライフィッシングだと何カ所の結びが必要か?というところからはじめましょうか。まず、リールにフライラインの下巻き、バッキングラインを結ぶ必要がありますね。ここで1カ所。そしてそのバッキングをフライラインに結ぶので2カ所め。

続いてフライラインにテーパーリーダーを結ぶので3カ所め。テーパーリーダーにティペット(=日本風に言うならハリス)を結ぶので4カ所め。最後に毛鈎を結ぶので5カ所め。 このうち一度結ぶとなかなか結びなおす機会がないのがリール→バッキングと、バッキング→フライラインの2カ所。頻繁に結びなおすのがテーパーリーダー→ティペットと、ティペット→毛鈎の2カ所です。

なぜネイルノットなのか。市販の、簡単につなぐことができるプラスチック製コネクタは使用中に割れますし、輪を作って固定するキットのようなものも、交換が楽な割に繊細さ/スムーズさに欠けるので、湖や大きな川で頻繁にシステム交換する必要があるのならともかく、細いフライラインを使い、小型の魚を釣る日本の渓流には不向きです。 着脱重視なら、リーダー基部に小さな輪を作って、フライラインの先端に作った結びコブを絡げて固定するなんていう、シンプル(というか、ある意味「雑」)な方法の方が何倍もマシです。

ネイルノットと言う結び方があります。主にフライラインとリーダーを結ぶときに使う結び方ですね。

フライラインにループ付がありますが、何回もリーダーを結び変えていくとループがヨレヨレになって行く様な気がするのですが大丈夫なのでしょうか?
また、リーダーの接続には何結びが一番良いでしょうか?

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
PEライン
送料無料 i-loop peライン 8本編み 500m 釣り糸 pe 0.6号 0.8号 1号 1.5号 2号 3号 4号 5号 6号 マーカー 500メートル 高 強度 くらスペ オリジナル 釣糸 各号 各ポンド 5色マルチカラーあす楽、配達日時間設定可能、必要なときにお届け可能なPEライン フィッシング用品 バッグ くらスペがおすすめ
送料無料 i-loop peライン 8本編み 500m 釣り糸 pe 0.6号 0.8号 1号 1.5号 2号 3号 4号 5号 6号 マー...